SSブログ

「ああ来れば、こう行く」フリージャズセッションの楽しみ [オカリナ豆知識]

スポンサードリンク




オカリナぽーるです。


前回は、アンサンブルでの合奏についてお話しましたが


今日はフリージャズセッションでのことについて

お話してみようと思います。


オカリナとジャズ!?



意外とマッチするんです。






あの独特の、アナログな感じが

ジャズの何とも言えない深みを加えてくれるんです。




わたしがセッションした時は

ピアノと

サックスと

エレキギターと一緒にしました。



いちおう、イパネマなど、ジャズで定番の曲は演奏するのですが、


途中から即興になってきます。



最初、定番通りの曲をピアニストが演奏しますが、

演奏しているうちに、奏者が悦に入ってきます。


そうすると、

既存の曲のフレーズをきっかけにして

どんどん即興に展開します。


どう展開するかわからないのが面白さです。



そして

想像もつかない展開を受けて、

こんどはオカリナで想像もつかない展開を投げ返します。


即興のキャッチボールです。


ときには、ピアノやサックス、ギターの主展開に合わせて、

それを引き立てるバックリブにオカリナを入れたり・・・



ルールはないのですが


暗黙のルールはあります。

その音楽にマッチする音調を即興する

いいタイミングで投げたり投げ返す。



不協和音をあえて作ることもしますが、

これにもタイミングがあります。


それを


暗黙に読んで、答えて・・・


そして

盛り上がりに盛り上がったら、


一度リセットして

また、定番のメロディーに戻ったり・・・


こうして

フリーセッションを楽しみます。



ここで

「楽譜が読めなくていい」

というのも

「楽譜が必要だ」というのもどちらも言い切れないのです。


要は


楽譜も使うが

楽譜に縛られない。



自由で

ハチャメチャだが

暗黙の呼吸は読もうよね。



こういうことなんですよ。



相手がどう来るかわからないからワクワクする。

そして、それに対して

どう投げ返していくか、相手もワクワクしている。



オーディエンスもワクワクしている。


このワクワクのスパイラルが大きいほど

フリージャズは盛り上がりますね。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。